カテゴリーから探す

おびすや・「海の香りを、噛む生食感」3種の佃煮セット

福島県松川浦の青さのりをじっくり炊き上げた佃煮と、名産のガニ味噌のセット。
¥ 5,400 税込
54 ポイント
商品番号 48910100
送料込
  • 冷蔵
  • 送料無料
  • 産地直送
  • 日時指定不可
通常、3~7日で発送します。
商品情報
品名 おびすや・「海の香りを、噛む生食感」3種の佃煮セット
原材料名 おびすやのピリカラ青のり佃煮
ヒトエグサ、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、にんじん、いか、ごぼう、食用菜種油、はちみつ、一味唐辛子/ 調味料(アミノ酸等)、アルコール

おびすやの青のり佃煮アサリ入り
ヒトエグサ、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、ボイルあさり、はちみつ/ 調味料(アミノ酸等)、アルコール

おびすやのガニ味噌
味噌(国内製造)、砂糖、ヒラツメガニ(相馬産)、生姜、はちみつ、食料菜種油、(一部にカニ・大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)、アルコール
内容量 おびすやの青のり佃煮アサリ入180g、おびすやのピリカラ青のり佃煮180g、おびすやのガニ味噌100g×3個
保存方法 冷蔵庫で保存してください。賞味期限は出荷日含めて20日です。
製造者 おびすや
発送場所 福島県相馬市
説明
福島県相馬で愛され続ける佃煮
福島県相馬市松川浦。日本百景にも選ばれた潟湖の地で、60年以上愛された民宿「おびすや」がありました。 しかし2011年、東日本大震災により建物は津波で全壊。民宿は失われましたが、あの日の味をもう一度という地元の声に背中を押され、11年の時を経て佃煮づくりが復活しました。

おびすやの佃煮は、かつて宿の女将が宿泊客に振る舞っていた郷土料理が原点。今はその味を受け継ぐ人々が、被災を乗り越えた海の恵みとともに、再び地域の誇りとして作り続けています。 「また食べたい」という声が生んだ、希望の味。それが“おびすやの佃煮”です。
特産品を使って人のぬくもりで作る味
おびすやの佃煮に使われるのは、松川浦の名産「アオサノリ」。震災で壊滅的な被害を受けた海が再生し、再び青々とした海苔棚が並ぶようになりました。 生産者が心を込めて摘み取ったアオサノリと、いか、にんじん、ごぼうなどと一緒に、昔ながらの手炊き製法で丁寧に煮上げています。

地元の味噌蔵「村岡みそ店」との共同開発で生まれた「ガニ味噌」には、相馬産ヒラツメガニの身を手作業で剥き、無添加味噌でじっくり煮込みました。 全て手作業で仕上げられる佃煮は、一度の炊き上げ量も限られ、まさに“人のぬくもりで作る味”。
おびすやの青のり佃煮〈あさり入り〉
松川浦の豊かな海で育ったアオサノリをふんだんに使い、国産アサリを合わせた贅沢な佃煮です。 青のりの清らかな香りと、アサリの濃厚な旨味が絶妙に溶け合い、口の中でやさしく広がります。 味付けは、地元相馬の水に合わせた醤油をベースに、甘味と塩味のバランスを細やかに調整。素材本来の力で仕上げています。

炊き上げはすべて手作業で行われ、アオサの葉一枚一枚の形を損なわないよう、低温でゆっくりと火を入れることで、独特の“生食感”を実現。 ひと口で、潮風と人の温もりを感じられる味。復興を支える職人たちの誇りが、しっとりとした一品に息づいています。
おびすやのピリカラ青のり佃煮
松川浦産アオサノリの芳香と、ほんのり効かせた一味唐辛子の辛味が特徴。 醤油ベースのやさしい甘辛さに、辛味のアクセントが重なり、奥深くも飽きのこない味わいを生み出しています。 具材には、いか・人参・ごぼうを加え、食感と香ばしさをプラス。箸で持ち上げられるほどの質感があり、佃煮というより“おかず”に近い満足感があります。

辛さは控えめで、素材の旨味を引き立てるためのスパイスとして設計。炊き立てのご飯にのせれば、噛むたびに海と山の恵みが混ざり合うような味わいに。 青のりの香り、野菜の旨味、唐辛子の余韻――その絶妙な調和こそ、長年愛され続ける「おびすやの味」です。
おびすやのガニ味噌
相馬の郷土料理として知られる「ガニ味噌」は、かつて民宿おびすやの女将が客人にもてなしていた名物料理。その味を受け継ぎ、地元の「村岡みそ店」との協働で復活しました。相馬産のヒラツメガニ(通称:マルガニ)を一匹ずつ丁寧に身剥きし、無添加の生味噌とともにじっくり煮詰めることで、蟹の旨味と味噌のまろやかさが一体化。

雑味がなく、蟹の香りと味噌の甘みが素直に立ち上がります。炊き立ての白米にはもちろん、焼きおにぎりの味噌として塗っても絶品。浜の漁師たちが「相馬で一番うまい」と絶賛するその味は、家庭で再現することが難しい手仕事の結晶です。
美味しい食べ方
あつあつのご飯の上にのせるだけで、ごちそうに変わる佃煮です。

「ピリカラ青のり佃煮」は、炊き立てご飯にたっぷりとのせて。ほどよい辛味とアオサの香りが食欲をそそります。
「アサリ入り青のり佃煮」は、酒の肴やお茶漬けにもぴったり。
「ガニ味噌」は、温かいご飯だけでなく、焼きおにぎりの塗り味噌や、茹で野菜のディップにも応用できます。 復興の物語を思い浮かべながら、噛むほどに広がる海の香りをお楽しみください。
カスタマーレビュー
  1. トップ
  2. 品目
  3. 魚介・水産加工品
  4. 水産加工品
  5. 佃煮
  6. おびすや・「海の香りを、噛む生食感」3種の佃煮セット
  1. トップ
  2. 産地一覧
  3. 東北
  4. 福島県
  5. おびすや・「海の香りを、噛む生食感」3種の佃煮セット
  1. トップ
  2. 特集
  3. UOYA(うおや)
  4. おびすや・「海の香りを、噛む生食感」3種の佃煮セット
  • ・法令により20歳未満への酒類販売はいたしません。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
  • ・写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございますのでご了承下さい。