安心堂 食のSELECTネットショップ
検索
こんにちは、ゲストさん
ログイン
{@ member.last_name @}{@ member.first_name @}さん
注文履歴
定期申込履歴
お気に入り
ポイント履歴
レビュー履歴
クレジットカード
お届け先リスト
クーポン
パスワード変更
会員登録内容変更
Amazonログイン連携
ログアウト
お気に入り
カート
カテゴリーから探す
品目
フルーツ・果物
りんご
いちご
みかん・柑橘類
キウイフルーツ
洋梨
和梨
柿
バナナ
さくらんぼ
すいか
メロン
桃
ぶどう
マンゴー
いちじく
ブラックベリー
ドラゴンフルーツ
ブルーベリー
パッションフルーツ
栗
パイナップル
すもも
梅
ライチ
食用ほおずき
アテモヤ
びわ
肉・肉加工品
牛肉
とり肉
肉加工品
ハム・ソーセージ
豚肉
馬肉
魚介・水産加工品
海の魚
水産加工品
ひもの
漬け魚
カニ
エビ
タコ
イカ
貝
魚卵
海藻
練りもの
川の魚
ホヤ
野菜・きのこ・卵
セット・詰め合わせ
とうもろこし
枝豆
玉ねぎ
じゃがいも
じゅんさい
かぼちゃ
きくらげ
にんにく
卵
トマト
キャベツ
アスパラガス
しょうが
たけのこ
にんじん
生わさび
だいこん
きくいも
れんこん
ながいも
なす
さつまいも
らっきょう
青パパイヤ
青実山椒
椎茸
パプリカ
ケール
ホップ
ごぼう
ねぎ
カリフラワー
えびいも
万願寺唐辛子
舞茸
あわび茸
オクラ
米・雑穀・パン
米・雑穀
パン
もち
スイーツ・菓子
ケーキ
クッキー
アイス
洋菓子
スナック菓子
プリン・ゼリー
和菓子
ドライフルーツ
ナッツ
ドリンク
コーヒー・ココア
紅茶
日本茶
中国茶
健康茶・ハーブティー
水・ジュース
ワイン・酒類
牛乳
甘酒
麺類
そば
ラーメン
うどん
インスタント麺
そうめん
パスタ
きしめん
冷麺
調味料
醤油
ぽん酢
だし・つゆ
ソース・マヨネーズ
ドレッシング
香辛料・スパイス
塩
砂糖
酢
味噌
みりん・料理酒
粉類
油
はちみつ
ジャム
缶詰・瓶詰
チーズ・乳製品
チーズ
バター
ヨーグルト
漬物・発酵食品
梅干し
キムチ
納豆
漬物
メンマ
冷凍食品・惣菜
餃子・小籠包・しゅうまい
うどん
スープ
こんにゃく
豆腐
パスタソース
カレー
惣菜
ハンバーグ
乾物
シリアル
野菜・きのこ・豆
ドライフルーツ
魚介類
ふりかけ
レトルト食品
米
ソース
野菜
健康食品
パウダー
サプリメント
ペットフード
食器・調理器具
雑貨
新米
柿
りんご
フルーツ
牛肉
まぐろ
ギフト
ランキング
トップ
生産者・販売者
野菜・きのこ・卵
枝豆
丹波篠山ファームMaegawa(朝霧豆)
丹波篠山ファームMaegawa・有機JAS認証 丹波黒枝豆【朝霧豆】(200g)4袋
クリックして拡大画像を表示
丹波篠山ファームMaegawa・有機JAS認証 丹波黒枝豆【朝霧豆】(200g)4袋
枝豆の王様と称される丹波黒。希少な有機栽培の逸品。
¥
4,280
税込
43
ポイント
商品番号
46210100
送料込
冷蔵
送料無料
産地直送
日時指定不可
発送時期は10月中旬から下旬です。通常、3~7日で発送します。
お気に入り追加
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
発送日について
返品特約について
商品についてお問い合わせ
商品情報
説明
レビュー
商品情報
品名
有機JAS認証 丹波黒枝豆【朝霧豆】
内容量
200g×4袋
保存方法
冷蔵庫で保存してください。
生産者
丹波篠山ファームMaegawa
発送場所
兵庫県丹波篠山市
説明
丹波篠山を守り、未来をつくる丹波篠山ファームMaegawa
丹波篠山ファームMaegawaは、前川康幸さん・知余美さん夫妻と娘婿の舩橋真樹さん夫妻による、有機JAS認証の専門農家です。かつて兼業農家だった前川さんは、休耕田が草に覆われていく光景に強い違和感を覚え、「丹波篠山の景色を守りたい」と専業農家へ転身。自ら耕作を広げ、今では7.6haの畑を管理し、黒大豆・黒枝豆・コシヒカリ・イタリア野菜など多品目を栽培しています。
一方、知余美さんは「農家ってすごい!」という感動から農業に魅了され、メロンやイタリア野菜を有機で育てる挑戦者。夫婦は担当を分けながらも支え合い、“楽しさ”と“誇り”を持って農業を続けています。「美味しいだけでなく、身体にも環境にも優しい作物を届けたい」――その想いが原動力です。彼らの農業は、丹波篠山の伝統と、次世代の未来を紡いでいます。
有機JAS x 循環型農業 自然と共に生きる栽培
朝霧豆は、有機JAS認証を取得した希少な丹波黒枝豆です。化学農薬や化学肥料を一切使わず、お酢や自家製の米ぬかぼかし、籾殻ぼかしなど、自然由来の資材だけで栽培。さらに、収穫後の作物残渣を畑に戻す“循環型農業”を徹底し、土壌の力を長期的に高めています。
栽培の舞台となる丹波篠山は、山裾に朝霧が立ちこめ、昼夜の寒暖差が大きい全国屈指の黒豆産地。この環境こそが、豆にゆっくりと糖と旨みを蓄えさせます。しかし有機栽培は手間が膨大で、収量も少なくなります。それでも「安全で、本当に美味しい黒枝豆を届けたい」と妥協しません。広い農園の一株一株の顔を見ながら栽培し、土を昔の状態に近づける“未来へ残す農業”を実践しています。まさに「自然と人が共に育てた黒枝豆」です。
大粒・濃厚・ほっこり 丹波黒だけの深い旨み
丹波黒の魅力は、他の枝豆とは明らかに違う“大粒の迫力”と“濃厚な旨み”にあります。ぷっくりと膨らんだ粒には、うぶ毛がびっしり。これは農薬を使わない環境で、豆自身が実を守ろうとする証であり、その分だけ味が濃くなります。ひと口食べると、まず驚くのは香り。豆の甘さがふわっと広がり、後から深みのあるコクと余韻が続きます。
夏の枝豆が「軽やかで爽やか」なのに対し、丹波黒は「しっとり濃厚でリッチ」。さらに、食感はホクホクとして“栗のような上品さ”があり、一粒で満足感が高いのも特徴です。有機JASならではの自然な味わいは、安心感と贅沢さを両立。まさに“枝豆の王様”と呼ぶにふさわしい存在です。「秋になったら丹波黒を食べなくては始まらない」と多くのファンが待ち望む理由が、一粒に凝縮されています。
じっくり茹でて、秋のごちそうに。最上の食べ方
丹波黒枝豆の美味しさを最大限に引き出すには、「じっくり丁寧に茹でる」ことが重要です。通常の枝豆が4~6分で茹で上がるのに対し、丹波黒は大粒で実が締まっているため、約10?15分かけてゆっくり火を通します。茹でる前に塩で揉んでうぶ毛を立たせると、味が入りやすくなります。茹で上がりはふっくらと膨らみ、ホクホク食感と濃厚な甘みが際立ちます。
熱々をそのまま食べれば“秋のごちそう”として格別ですが、冷めても旨みが続くため、お弁当やおつまみにも最適です。有機栽培ならではの自然な味わいは、茹で・煮物・炊き込みご飯・サラダなど、どんな料理でも存在感を放ちます。“秋の主役”にふさわしい一品です。
カスタマーレビュー
レビューを書く
トップ
品目
野菜・きのこ・卵
枝豆
丹波篠山ファームMaegawa・有機JAS認証 丹波黒枝豆【朝霧豆】(200g)4袋
トップ
産地一覧
近畿
兵庫県
丹波篠山ファームMaegawa・有機JAS認証 丹波黒枝豆【朝霧豆】(200g)4袋
・法令により20歳未満への酒類販売はいたしません。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
・写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございますのでご了承下さい。