![]() 和歌山県日高で50年以上続く果樹園"やはずファーム"
小瀬さん夫妻が切り盛りするやはずファーム。日高川町で50年以上続いている果樹園です。
関西百名山にも選ばれた矢筈岳を望む果樹園には、その山から流れ込む清流の水が使われています。近くの鷲の川には、きれいな水にしか棲息していないアマゴがいるほど。 栽培には、品種によって立地に適した土地を選び、丁寧な園地の管理、果樹の剪定によって農薬の使用を減らしています。果実は樹上で完熟させて、適期に収穫。1玉ずつ袋個装をして貯蔵することで、追熟するという手間をかけています。それによって甘味と酸味のバランスがとれた柑橘を出荷しています。 ![]() 柑橘通がうなる柑橘"紅八朔(べにはっさく)"
八朔は江戸時代に広島で発見されてから続く、長く日本人に愛されている柑橘です。
酸味がきいていて、その後からくる甘味、そしてさらに奥からやってくるほんのり感じられる苦味。これがクセになります。食感はシャキシャキ、プチプチとしていて粒が感じられます。皮をむくといい香りが広がります。 紅八朔は八朔の枝変わり品種。枝変わりとは、一部の枝だけに出来た突然変異種です。通常の八朔よりも皮の色が濃く、より甘みがあります。酸味は八朔同様にあります。新しい品種のような、皮の薄さや強い甘味はないけれど、長い歴史の中で支持されてきた柑橘の中の柑橘です。 ![]() 道の駅で大人気!やはずファームの柑橘
やはずファームの柑橘は、日高川町の道の駅などで販売されています。美味しい柑橘を食べている地元の方が買い求めてくるやはずファームの柑橘。競合がひしめく中でも一番はじめに完売していきます。口が肥えている地元の方々にも高く支持されています。
八朔というと、パサパサとしたイメージがありますが、やはずファームの紅八朔は果汁がたっぷりつまっていてジューシー。八朔の美味しさといえば、さわやかな酸味とほろ苦さ。やはずファームの八朔には、そのほろ苦さの中にも甘みがありますので、濃厚な紅八朔の味わいをお楽しみいただけます。 ![]() 紅八朔の美味しくきれいな食べ方
八朔は外の皮が固くて手だけではむきにくいです。そこで写真のように包丁を一周して切れ目を入れて、皮をむきます。
すると、真ん中の写真のように皮がむけますので、この皮を器に使います。 実の薄皮はむきやすいので、手でむいて皮の器に盛り付けたら出来上がりです! ![]() 3 件中 1-3 件表示 やはずファーム 完熟紅八朔(5kg)Mサイズ/22〜23玉入り![]() 2,780円(税込) 和歌山県日高川町やはずファームの紅八朔(べにはっさく)。はっさくの爽やかな香りとジューシーな果汁をお楽しみいただけます。【注意】発送開始は、2月上旬からとなります。発送期間中は、3〜7日で発送します。 やはずファーム 完熟紅八朔(5kg)Lサイズ/17〜19玉入り![]() 2,980円(税込) 和歌山県日高川町やはずファームの紅八朔(べにはっさく)。はっさくの爽やかな香りとジューシーな果汁をお楽しみいただけます。【注意】発送開始は、2月上旬からとなります。発送期間中は、3〜7日で発送します。 やはずファーム 完熟紅八朔(5kg)2Lサイズ/14〜15玉入り![]() 2,980円(税込) 在庫無し 和歌山県日高川町やはずファームの紅八朔(べにはっさく)。はっさくの爽やかな香りとジューシーな果汁をお楽しみいただけます。【注意】発送開始は、2月上旬からとなります。発送期間中は、3〜7日で発送します。 3 件中 1-3 件表示 |