![]() 有機栽培でトロピカルフルーツを作るてるてるファーム
有機栽培でトロピカルフルーツを栽培しているてるてるファームの照屋和江さん。日本では珍しいアテモヤやパッションフルーツで有機JAS認定を得ています。
ご両親の介護のために20年ぶりに地元に戻ってから農業を開始。遊休地になっていた畑を借りて、トロピカルフルーツを栽培。悪戦苦闘しながら、美味しく安心安全なフルーツを作られています。 ![]() パッションフルーツとは
パッションフルーツは南米で古くから自生している果物です。日本には明治時代に入ってきて、おもに沖縄県や鹿児島県で栽培されています。花が特徴的で、その形がイエスキリストの十字架にかけられた姿に似ていることから、「キリストの受難」という意味のパッションと名づけられました。
熟すとトロピカルフルーツらしい甘くて濃厚な香りを放ちます。種をゼリー状の果肉が包んでいて、それを丸ごと食べます。ビタミンやベータカロテンを多く含み、アンチエイジングに役立つと言われています。 ![]() 美味しい食べ方
パッションフルーツは半分に切って、スプーンですくってお召し上がりください。種ごと食べられます。
お届けしたときは、果皮がツルツルしていますが、室温で追熟するとシワになります。冷蔵庫で保存していると追熟しません。 酸味が好きな方は早めに食べてください。酸味を弱めて食べたい方は、果皮がシワシワになるまで室温で保存してください。食べごろになったら冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。 ![]() お届けについて
1kgで10〜12個入りです。
有機JAS認証のパッションフルーツです。 ![]() 1 件中 1-1 件表示 てるてるファーム・有機栽培パッションフルーツ(約1kg)10〜12個入り![]() 7,480円(税込) 沖縄県恩納村のてるてるファームが作るパッションフルーツ。有機栽培です。【注意】発送期間は2月下旬〜6月上旬の予定です。通常、7〜10日ほどで発送します。 1 件中 1-1 件表示 |