カテゴリーから探す
Awaji Nature Farm(新生姜)
兵庫県 淡路市野島常盤
10月
循環型有機肥料使用「淡路島産新生姜」
Awaji Nature Farm
淡路島の北部、小高い丘の上に広がる「Awaji Nature Farm」。朝晩の寒暖差と海に面したミネラル豊富な土壌、そして湧き出る地下水に恵まれた自然環境の中で、化学肥料を一切使わずに野菜づくりを行っています。代表をはじめとするスタッフたちは「土から全部、淡路島」を合言葉に、鶏や牛、馬の畜産残渣、もみ殻や腐葉土を発酵させた100%淡路島産の有機堆肥を使用。人と作物、そして大地が循環する“持続可能な農業”を目指しています。

季節ごとに40種類以上の野菜や果樹を育て、自然との共生を大切にする姿勢は、訪れる人にも心地よさを感じさせるほど。地域の未来へとつながる農業を志し、一つひとつの野菜に愛情を注いでいます。
循環型農業
Awaji Nature Farmの畑は、淡路島の海風と太陽の恵みをたっぷり受けた丘陵地にあります。ここでは化学肥料を一切使わず、鶏・牛・馬などの畜産残渣やもみ殻、腐葉土をブレンドして発酵させた堆肥を使用。栄養豊富でミネラルバランスに優れた土壌をつくり出し、植物本来の力を最大限に引き出しています。

淡路島の湧き水を利用した自然灌水により、根からしっかり水分を吸収。さらに害虫を抑えるために天敵昆虫や草生栽培を活用し、自然に寄り添うかたちで健康な野菜や果物を育てています。秋に収穫される新生姜は、もっとも香りと旨みがのる“本来の旬”を迎えたタイミング。収穫後すぐに出荷されるため、皮は薄く白く、瑞々しい鮮度が保たれています。
新生姜の美味しさと栄養について
Awaji Nature Farmの新生姜は、まるで果実のようにみずみずしく、爽やかな香りが立ち上がるのが特長です。新生姜は秋の一か月だけ収穫します。この時期だけに味わえる爽やかな香りと辛味のバランスが抜群。薄くスライスするだけで清々しい香りが広がり、口に入れるとピリッとした辛味の中に自然な甘さを感じます。えぐみや雑味がなく、生でも食べられるほど繊細な味わい。

また、新生姜に豊富に含まれるジンゲロールやショウガオールには血行促進・抗菌作用があり、体を内側から温める効果も。Awaji Nature Farmでは、鮮度を保つために収穫後すぐに選別・出荷を行い、香りとみずみずしさをそのままお届けします。
おすすめの食べ方
Awaji Nature Farmの新生姜は、まずはそのまま生で食べて、その美味しさを実感してほしい。薄くスライスして少量でいいので食べてみてください。そのえぐみの無さと爽やかな辛味を味わえます。

おすすめの食べ方は、自家製のガリ。甘酢に漬ければ、清涼感のある香りとやさしい辛味が広がり、他の料理を引き立てる味わいになります。また、スライスした新生姜をはちみつやレモンと一緒に煮詰めて「新生姜シロップ」にすれば、炭酸水やお湯で割ってドリンクとしても絶品。ジンジャーエールにしても、ホットジンジャーとして一年中楽しめます。
3件中 1-3件表示
3件中 1-3件表示