カテゴリーから探す
マルコシ商店(松茸)
岩手県下閉伊郡普代村
10月
香り立つ、秋の贅沢「岩手県産松茸」
北三陸の恵みを届けるマルコシ商店
岩手県下閉伊郡普代村にある「マルコシ商店」は、地元三陸の豊かな自然に育まれた海の幸や山の幸を全国へ届ける老舗。代表の越戸さんは、普代村で水産業を営む傍ら、地元の山で採れる松茸にも深い情熱を注いでいます。

朝早くから地元の生産者や山の達人たちと連携し、岩手の山々で採れた新鮮な松茸を直接買い付け。その日のうちに選別・発送を行うことで、松茸の香りと旨みを損なわずに全国へお届けしています。普代村の厳しい自然と共に歩み、地域の恵みを最大限に生かす姿勢が、多くのファンに支持されています。
鮮度の高い松茸をプロがお届け
マルコシ商店が取り扱う松茸は、岩手県三陸沿岸の山々で採れる「松茸」です。恵まれた自然環境で育つ松茸のみを取り扱います。松茸は共生菌類のため、特定の樹木(アカマツなど)と共にしか育たない非常に繊細なきのこ。山の気温や湿度、降雨量、土壌の状態など、自然条件が揃わなければ収穫できません。

マルコシ商店では、現地の山師たちと連携し、最適なタイミングで一本一本丁寧に採取。採れた松茸は鮮度を保つため、その日のうちに冷蔵保管し、選別後すぐに出荷します。香りを守るため、あえて洗浄や過度な下処理をせず、採れたての状態でお届けしています。
開けた瞬間に広がる山の香り
岩手の松茸は、香りの高さと肉厚な食感で知られています。中でもマルコシ商店の松茸は、収穫後すぐに発送することで「開封した瞬間に香りが広がる」鮮度を実現。つぼみの状態は香りと歯ごたえのバランスが絶妙で、焼き松茸や天ぷらに最適。中開きや開きの松茸は、香りが強く、松茸ご飯やお吸い物にすると部屋中に芳香が立ちのぼります。

小ぶりながら香り高い極小サイズや、訳ありでお得な形の不揃い品も人気。松茸はサイズや、傘の開き具合に応じた調理で楽しめるきのこです。
焼く・炊く・蒸す、香りを楽しむ三拍子
岩手産の松茸は、何より香りを楽しむのが一番です。定番の「松茸ご飯」は、炊き上がりと同時に広がる芳香が格別。さっと焼いて塩をふるだけの「焼き松茸」は、旨みが凝縮し、歯ごたえも楽しめます。出汁と共に香りを閉じ込める「土瓶蒸し」や「お吸い物」もおすすめ。開きの松茸は香りが強いので、炊き込みご飯や吸い物に最適です。一方で、つぼみや極小サイズは柔らかく、焼きや天ぷらによく合います。

冷蔵で2〜3日以内が食べ頃ですが、長期保存したい場合は軽く汚れを落とし、ラップに包んで冷凍保存を。解凍後は香りを逃がさぬよう、凍ったまま調理するのがコツです。冷凍したものは、凍ったまま炊き込みご飯やお吸い物に調理するのがおすすめです。
1件中 1-1件表示
1件中 1-1件表示