林商店(純米大吟醸の酒粕漬け)

農林水産大臣賞受賞の粕漬けを産直
山口県下関市・唐戸市場の林商店からお届けする魚の粕漬け。
新鮮な魚を、最高品質の純米大吟醸酒粕に漬け込みました。身は脂がのり柔らかく、口に含むと純米大吟醸酒だけが持つ雑味のない芳醇な香りと上品な甘みが広がります。
原料に化学調味料や保存料は使用していません。
山口で水揚げされた魚、山口でつくられる純米大吟醸からとれた酒粕、さらに隠し味には100年以上続く山口県の老舗味噌屋の味噌を使用しています。
県産食材を活用し組み合わせることで、新たな美味しさを生み出し、2013年度農林水産大臣賞を受賞しています。
新鮮な魚を、最高品質の純米大吟醸酒粕に漬け込みました。身は脂がのり柔らかく、口に含むと純米大吟醸酒だけが持つ雑味のない芳醇な香りと上品な甘みが広がります。
原料に化学調味料や保存料は使用していません。
山口で水揚げされた魚、山口でつくられる純米大吟醸からとれた酒粕、さらに隠し味には100年以上続く山口県の老舗味噌屋の味噌を使用しています。
県産食材を活用し組み合わせることで、新たな美味しさを生み出し、2013年度農林水産大臣賞を受賞しています。

下関で揚がる脂ののった美味しい魚を厳選
粕漬けを製造する林商店は、昭和15年に山口県下関の唐戸市場で昆布卸問屋として創業。
現在では地元下関の海産物や北海道の海産物を取り扱っています。
創業以来変わらないのは「自分が食べて本当にうまいと思うものしか売らない」という信念です。
粕漬けに使う魚は、毎朝山口県内で水揚げされる新鮮な魚を買い付け、脂ののった美味しい魚だけを厳選しています。
現在では地元下関の海産物や北海道の海産物を取り扱っています。
創業以来変わらないのは「自分が食べて本当にうまいと思うものしか売らない」という信念です。
粕漬けに使う魚は、毎朝山口県内で水揚げされる新鮮な魚を買い付け、脂ののった美味しい魚だけを厳選しています。

ブランド大吟醸酒の華やかな香り
酒粕には組み合わせる食材の美味しさを引き出す力があり、美容や疲労回復効果も高いとされ、いま世界が注目する日本の伝統食材です。
林商店の粕漬けに使う純米大吟醸酒粕は、山口県の銘酒からとれた最高品質。なめらかで香り高く、雑味のない酒粕です。
大吟醸の酒粕は、普通の純米酒に比べて強く絞らないため、お酒の香りや栄養価が多く残ります。
美味しさの決め手は原料だけでなく、製造方法にもあります。魚を1尾ずつ完全に粕床に入れて2日間漬けることで、浸かり過ぎることなく香りと味が魚全体にむらなく行き渡ります。
保存料などの添加物を一切使用しない代わりに真空包装し、使いやすく長持ちするように工夫されています。
使用する魚は、れんこ鯛、カサゴ、甘鯛、サバ、アジなどです。
林商店の粕漬けに使う純米大吟醸酒粕は、山口県の銘酒からとれた最高品質。なめらかで香り高く、雑味のない酒粕です。
大吟醸の酒粕は、普通の純米酒に比べて強く絞らないため、お酒の香りや栄養価が多く残ります。
美味しさの決め手は原料だけでなく、製造方法にもあります。魚を1尾ずつ完全に粕床に入れて2日間漬けることで、浸かり過ぎることなく香りと味が魚全体にむらなく行き渡ります。
保存料などの添加物を一切使用しない代わりに真空包装し、使いやすく長持ちするように工夫されています。
使用する魚は、れんこ鯛、カサゴ、甘鯛、サバ、アジなどです。

お届けについて
冷凍便でお届けします。
冷蔵庫で自然解凍してからお召し上がり下さい。
解凍後はすぐにお召し上がり下さい。
冷蔵庫で自然解凍してからお召し上がり下さい。
解凍後はすぐにお召し上がり下さい。
