カテゴリーから探す

【青茶】巌茶大紅袍(ガンチャダイコウホウ)10g

皇帝を筆頭に限られた人々しか飲むことを許されなかった等、数々の伝説に彩られた大有名茶。味、香、色の全ての要素が高い次元で調和する風格はさすが。
¥ 2,160 税込
22 ポイント
商品番号 22700006
  • 産地直送
  • 通常発送
商品情報
内容量 20g
産地 中国・福建省北部武夷山
輸入者 株式会社遊茶・東京都渋谷区神宮前5-8-5
発送場所 株式会社遊茶・東京都渋谷区神宮前5-8-5
説明
巖茶とは
古くは「「ミン(〔門〕の中に〔虫〕)」と呼ばれた今の福建省の北方の山、武夷山一帯=ミン北で取れるのが「武夷巌茶」。この武夷山は、1999年以降ユネスコの世界遺産に登録されていますが、奇岩連なり、霞漂うような風景が広がり、それは正に水墨画の世界・・・・・。

そんな険しい奇岩の間や谷間に1株、2株と茶樹が自生していたのが武夷巌茶のルーツです。その長い歴史と共に伝えられる風味は「巖韻」と称され、「ミン北の至宝」として多くの人から愛され、高い評価を受けています。
中国巖茶の4大銘茶
巖茶の四大名ソウ(銘茶)の筆頭。長きに渡り、皇帝を筆頭にごく限られた人々のみが飲むことを許された、何かと伝説が多い有名茶です。その一つが、昔、ある皇太子が母である皇后の病を治すために武夷山に来て持ち帰ったお茶煎じて飲んだところその病が治ったため、喜んだ皇后が大臣が着る紅の着物(大紅袍)を茶樹に掛けて守るように将軍を任命し、毎年そのお茶を皇帝に献上するようにと命じたため、以降その茶樹は大紅袍とよばれるようになったというもの。

武夷山の天心岩の一角、九龍に大紅袍の古木が4本(根は3本)現存しています。遊茶の大紅袍は、この茶樹からとった枝を挿し木して充分、皇帝に献上できる品質のお茶と評価されたいわゆる『貢茶』とされるものです。
皇帝も愛したバランスのよさ
大紅袍の特長は、香も味も、厳かでかつ煌びやかな感じがするところでしょう。香り・味(甘味、苦味、渋味)の各要素、全てが高い次元でバランスよく調和し、名実共にそのブランドを確固たるものとしています。

“これぞ巖茶”と言わんばかりの力強い香りと高貴な旨み。広大な中国を治める皇帝を力付けたお茶です。是非、紫砂壺の急須で淹れて味わっていただきたいお茶です。
中国青茶(烏龍茶)の特徴
摘み取った茶葉はまず室外、次に室内にて静置されます。その際、茶葉の中で大量の芳香物質が生成されるため、香りの高さを特徴とした茶類で、その香りは茶樹の品種、生育環境、天候、細かい製法の違いなどにより、千差万別。
加えて、緑茶と異なり加熱処理が製造工程の途中にあり、行うタイミングや程度によっても風味に様々な違いが生じます。広義の“烏龍茶”は青茶とほぼ同義語としてとらえられています。
中国茶マイスターの藤井真紀子が厳選
中国茶と一言で言っても、その種類、産地は千差万別。日本の緑茶、インドの紅茶の起源となっている中国茶はそれだけ歴史が深く、その種類も多岐にわたります。
その中から安心してお召し上がりいただける中国茶を厳選するマイスターが遊茶の代表でもある藤井真紀子。中国政府公認の評茶員『茶藝師』の資格を持つ中国茶のエキスパートです。中国茶の奥深さ、美味しさ、楽しさを伝えるべく始められた遊茶。日本人が美味しいと感じられるものを厳選しています。
美味しい飲み方
(1)急須と飲杯に湯を注ぎ、温めておきます。
(2)茶葉と湯の割合は1:22
茶葉5gに対してお湯110mlが目安です。
(3)急須に茶葉を入れ、95~100℃のお湯を注いだら30秒~1分程度蒸らしてから飲杯に注ぎ出します。
※ 3煎目以降は30~1分程度ずつ蒸らし時間を長くしていって下さい。
※ 1回で5、6煎お愉しみいただけます
遊茶から直送
商品は遊茶から直送いたします。送料は648円(税込)です。
カスタマーレビュー
  1. トップ
  2. 品目
  3. ドリンク
  4. 中国茶
  5. 【青茶】巌茶大紅袍(ガンチャダイコウホウ)10g
  1. トップ
  2. 産地一覧
  3. アジア
  4. 中国
  5. 【青茶】巌茶大紅袍(ガンチャダイコウホウ)10g
  • ・法令により20歳未満への酒類販売はいたしません。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
  • ・写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございますのでご了承下さい。