カテゴリーから探す
木のひげ(天然酵母パン)
東京都多摩市
通年
天然酵母パンの老舗木のひげ 南部小麦・全粒粉・天然酵母・岩塩のみを使用した「自家製天然酵母パン」
老舗の自家製天然酵母パン屋『木のひげ』
東京都多摩市にあるパン屋『木のひげ』。自家製天然酵母を使って焼き上げる国産小麦パンと、ノンシュガー焼菓子が人気のお店です。1983年創業、天然酵母という言葉さえ知られていなかった時代からスタートし、今では日本全国から注文が入る人気店に成長しました。
つくるのはずっしりと重量感のあるハードブレッドで、天然酵母特有のほのかな酸味があります。原料はできる限り安全で、生産者が確かなものを仕入れています。パンの基本の材料は、国産の小麦粉と全粒粉、レーズンから起こした酵母、岩塩だけです。乳製品、卵、砂糖、香料、膨張剤などは一切使っていません。小麦粉の豊かな味わいと香ばしい香りがダイレクトに伝わるように、なるべくシンプルな素材を心がけています。
看板商品のパン・ド・カンパーニュやナッツがたっぷり入ったパンなど、店主選りすぐりの天然酵母パンをお届けします。
繊細な酵母を手なずけるパン職人牟田口さん
パンはご主人の牟田口嘉典さん、お菓子は奥様の雅代さんが担当しています。創業から30年以上経っても、熱意と探究心が衰えることはありません。取材中も笑顔を絶やさず、熱心に語ってくれました。

木のひげの誕生は、今ほど世間一般に"天然酵母パン"が浸透していない時代です。失敗も多かったと語る牟田口さんですが、1年足らずで技術を習得したそうです。イースト菌に比べて繊細で扱いの難しい酵母菌は、毎日の気温や湿度などでコンディションが大きく変わります。人柄からも伝わる牟田口さんの細やかな心配りがあってこそ、短期間での習得を可能にしたのだと感じました。
レーズンからつくった自家製酵母でパンを焼く牟田口さん。(写真左)
ハードブレッドの代表格パン・ド・カンパーニュ
【パン・ド・カンパーニュ】
”田舎パン”という意味の名前を持つハードブレッドの代表格。ずっしりした重量感と酸味のある独特な味わい。クラムチャウダーなどスープに浸して食べると美味しいパンです。
パン・ド・カンパーニュ
【レーズン・カンパーニュ】
レーズン入りのパン・ド・カンパーニュ。水分の残るセミドライのレーズンは甘みがあって美味しい。
レーズン・カンパーニュ
もっちり角パンと軽いバタール
【レーズン角パン】
カンパーニュに比べて生地がギュッとしまり密度が高いもっちり食感。蒸し焼きにすると食感が格段に良くなります。
レーズン角パン
【ゆきちから】
岩手県盛岡産の小麦「ゆきちから」を使用したパン。もっちりしっとりした日本人好みの食感です。
ゆきちから
【バタール】
フランスパンの代名詞ともいえる細長い形をしたパン。バターは入っていません。外はパリパリで全体的に軽い食感です。
バタール
ナッツやドライフルーツのパン
【パン・オ・ノア】
ノアとはフランス語で”くるみ”の意味。その名の通り、クルミをたっぷり配合したハードブレッドです。ライ麦とクルミのコクのある味わい。
パン・オ・ノア
【ティーブレッド】
レーズンやいよかんの果実味あふれる甘みが美味しいティーブレッド。薄くスライスしてチーズやジャムを載せればティータイムにぴったりのおやつになります。
ティーブレッド
【パン・オ・フィグ】
酸味のあるパン生地とドライいちじくのプチプチした食感が大人な味わい。ワインと相性が良さそうです。
パン・オ・フィグ
食べ方に一工夫で驚くほど美味しく
木のひげのパンは、一般にスーパーなどで売られているパンと異なります。パンが柔らかくなるための原料(砂糖、卵、乳製品、油など)は使用していません。一見どれも固いだけに感じるかもしれませんが、それぞれのパンに合った焼き方や食べ方をすることで驚くほど美味しくなります。

【フライパンで蒸し焼き】
パン・ド・カンパーニュや角食パンは蒸し焼きでお召し上がり下さい。冷めた状態では硬く感じますが、蒸し焼きにするともっちり柔らかくなりとても美味しいです。簡単にできるフライパンの使用がオススメ。温めたフライパンにバターを溶かし、両面に焼き色がつくまでフタをして蒸し焼きにします。途中でほんの数滴程度の水を加えるとよりもっちり焼き上がります。

【トースターで温める】
バタールは軽い食感を味わうため、トースターで温めるのがオススメ。やり過ぎは禁物です。少し温まる程度で十分です。表面だけカリッと食感良く焼き上がります。

【チーズと一緒に】
ドライフルーツやナッツが入ったパンは薄め(1cm弱ほど)にスライスして、お好みのチーズやジャム、バターをたっぷりと載せてお召し上がり下さい。フルーツやナッツの甘みと乳製品のコクは相性抜群です。
お届けについて
一個ずつ袋詰めにしたものをダンボール箱に詰め合わせてお届けします。
賞味期限に関わらずなるべく早めにお召し上がり下さい。すぐに召し上がらない場合はスライスしてから冷凍庫で保管して下さい。
並び替え
3件中 1-3件表示
並び替え
3件中 1-3件表示