お知らせ
GW期間中は発送できない商品がございます。ご注文前に必ずこちらをご確認下さい。
カテゴリーから探す
ばん農園(高糖度Banトマト)
愛知県豊橋市
2月上旬~4月下旬
愛知県豊橋市・ばん農園 糖度が10度超える「高糖度Banトマト」
糖度10度越えの高糖度トマト
愛知県豊橋市で「高糖度Banトマト」を育てるのは、東七根町にある「ばん農園」。際立つ美味しさを誇る高糖度Banトマトは、地元の直売所「JAあぐりパーク食彩村」でも大人気。店頭に並べばすぐに完売してしまうほどの人気を誇ります。

ばん農園では、2014年より美味しさを重視した現在の栽培技術を取り入れ、日々試行錯誤を重ねながら、甘さだけでなく「旨み」のあるトマト作りに取り組んでいます。トマトの葉の色、ツヤ、萎れ方まで毎日細かく観察し、丁寧に向き合うことで最高品質のトマトを作られています。
特別な栽培方法で量より質を重視
ばん農園では、“フィルム栽培”という栽培方法を取り入れています。これは、水と養分だけを通すナノサイズの穴が開いた特殊なフィルムの上でトマトを育てる方法。養液供給のタイミングや日照の管理など、経験と技術が必要とされ、手間がかかりますが、抜群に甘くて濃いトマトを作れます。

確実に美味しいトマトが栽培できる方法ですが、量が決定的に少ないため、採用する農家は少ないです。伴さんは徹底して味にこだわっているため、量を捨てて質を追求されています。
常識外れの甘みと濃厚な旨み
一口かじれば「これがトマト?」と思わず驚くほどの甘さ。通常フルーツトマトは糖度8度以上を指しますが、高糖度Banトマトは、コンスタントに糖度10度以上、時季によっては糖度15度前後にもなります。ただ甘いだけではなく、濃厚な“旨み”もあるのが特徴で、トマト本来の風味をしっかり楽しめます。

農園で直接収穫して食べたときも、驚くほどの美味しさでしたが、伴さんによると収穫したてはベストではないとのこと。収穫してから2~3日後が一番ベストな味わい。たしかに食べ比べると、収穫2~3日後のものは、トマトの青臭さが抜けて、まさにフルーツのような味わいです。
お届けについて
しっかり熟している状態で、果皮もそれほど厚くないため、届いたときに配送の状況によっては皮が避けている場合があります。届いてらすぐに中身を確認し、皮が避けているトマトはすぐにお召し上がりください。
並び替え
1件中 1-1件表示

ばん農園・高糖度Banトマト(1kg)

販売期間外でお取り扱いできません
¥ 5,000 税込
  • 冷蔵
  • 送料無料
  • 産地直送
  • 日時指定不可
発送時期は2月上旬から4月下旬の予定です。通常、1~2週間で発送します。
並び替え
1件中 1-1件表示