お知らせ
GW期間中は発送できない商品がございます。ご注文前に必ずこちらをご確認下さい。
カテゴリーから探す
石田茄子(黒&白茄子)
愛知県豊橋市
8月下旬~翌7月中旬
愛知県豊橋市・石田茄子「特別栽培 黒&白茄子」
ナス作り専門で50年以上の石田茄子
愛知県豊橋市で50年以上にわたり茄子づくりに専念する専業農家。両親の代から受け継いだ畑で、「茄子で茄子を超える」というスローガンのもと、今も進化を続ける農家です。

代々培われてきた経験に加え、次世代の視点から新しい栽培法や品種に挑戦。8月下旬から翌年7月中旬まで、長い期間にわたってハウス栽培で茄子を育て、1つ1つ丁寧に収穫しています。
安心安全な栽培方法で生で食べられる美味しさを実現
茄子は手をかけた分だけ応えてくれる繊細な野菜。石田茄子では、特別栽培の基準を満たし、農薬や化学肥料の使用を半分以下に削減した安心・安全な栽培を実践しています。特に黒茄子は、愛知県の慣行栽培に比べて化学農薬を8〜9割減らし、天敵昆虫を活用して病害虫をコントロール。化学肥料は使わず、有機肥料での土作りを行っています。

糖度6度以上を目指すため、水分管理と光の調整により、甘みを最大限に引き出すことに成功。エグみや雑味を抑えることで、生でも食べられる食味を実現しています。
プロも認める実力派茄子
この農園の茄子は、ただの“ナス”ではありません。黒茄子で、2023年の野菜ソムリエサミットで銀賞を受賞。上品な甘味と深いコクががあり、皮が薄く、きめ細やかな肉質で、生で食べられる美味しさ。それでいて、しっかりとした歯ごたえもあり、加熱しても崩れにくく、さまざまな料理で力を発揮します。

白茄子はトロなすとも呼ばれるほど、加熱するとトロトロ食感に。色移りしにくく、他の食材と合わせやすいのも魅力。愛情と手間を惜しまず育てられた白茄子は、見た目も美しく、ツヤと張りのある皮が新鮮さの証です。
美味しい食べ方
茄子の美味しさをダイレクトに味わうなら、シンプルな蒸し焼きがおすすめ。輪切りにしてオリーブオイルで焼き、水を加えて蒸し焼きにすれば、甘みと旨みが引き立ちます。塩をひとつまみで、まるで一品料理のような感動を味わえます。

ヘルシー志向の方には、丸ごと焼いて皮をむく“丸焼き”もおすすめ。爪楊枝で数カ所穴を開け、魚焼きグリルで約10分。皮を剥けば、ジューシーな果肉が広がり、お好みの調味料で楽しめます。

白茄子と豚バラを交互に重ねてミルフィーユ状にし、レンジで蒸すだけの簡単レシピも人気。ポン酢や柚子胡椒を添えれば、さっぱりとした味わいに。とろける食感と甘みは、調味料いらずの実力。毎日の食卓がちょっと贅沢になる、そんな茄子です。
お届けについて
黒茄子、白茄子ともに家庭で使いやすいサイズを選んでいます。多少果皮に傷がありますのでご了承ください。
並び替え
2件中 1-2件表示
並び替え
2件中 1-2件表示